【学生の声】専門学校を選ぶのは本当に悩みました。でも今はNBLを選んでよかったと思っています。

NGUYEN THI MY LINH(リン)
ベトナム
日越通訳コース
江戸カルチャーセンター日本語学校 出身

Q:どうしてNBLを選んだのですか?

通訳の勉強ができる専門学校を探していたら、日本語学校の先生がNBLを紹介してくれました。上田には来たこともなかったし、心配だったのでバスに乗って一人で来てみました。上田は思っていたほど田舎ではなく、ここなら住めると思いました。

Q:上田の生活はどうですか?

東京にいたときは、学校に行くのに満員電車で1時間かかりましたが、今は自転車で5分です。これは本当にいいです!

また上田は空気がきれいです。初めてホーチミンから東京に来たとき、東京の空気がきれいだと思いました。でも上田に住んでから一度東京に行ったことがあるのですが、そのとき東京の空気があまり良くないのがよくわかりました。

Q:上田で楽しく生活していますか?

はい。東京の人は少し冷たいと思うときがありましたが、上田の人は優しいです。日越通訳コースのクラスメイトはみんな仲がいいので、ぜんぜん寂しくないです。NBLには日本人の学生もたくさんいて、アルバイト先では、外国人は私ひとりなので、すごく日本語の練習にもなっています。

Q:勉強はどうですか?

通訳だけでなく、ビジネスマナーやキャリアの授業など、就職するために必要な勉強が多いのがいいです。東京の専門学校で通訳の勉強をしている友達がいますが、留学生むけの就職対策が少なく、仕事が見つかるか心配しています。私はNBLを選んでよかったと思っています。

Q:通訳の仕事がしたいのですか?

はい。技能実習生を助ける通訳の仕事がしたいです。それから本の翻訳もやってみたいです。私は教育に興味があるので、日本語の本を翻訳して、ベトナムに日本の教育を紹介してみたいです。

2021年8月

日越通訳コース >>

その他

入学から僅か5ヵ月でITパスポート試験に合格!
【WEBマーケティングコース】企業見学に行ってきました!
【オープンキャンパス】WEBマーケティングコース在校生による体験授業!