【目標は大学編入!】小澤郁哉のNBLダイアリー②リスニングと単語の勉強法
僕の名前は小澤郁哉。2021年4月に長野県岩村田高校からNBL英語キャリアコースに入学しました。目標は英語力を伸ばして大学編入 です。
7月に初めて受けたTOEICは690点でした。 目標の700点達成とは行きませんでしたが、初めての受験ではよかったかなと思います。次回に向けて弾みがつく点が取れました。

リスニングを重点的に鍛えています
最近は英語でテレビドラマを見ています。 リスニングを鍛えるために、本場の英語で耳を慣らそうと考えました。
テレビドラマでは、難しい単語を使わないで会話していて、色々な表現をたくさん学べるのがいいです。
はじめる前と比べたら、かなり早いスピードも微弱に聞こえるようになりました。
ただ、リンキング(1つ目の単語の最後と2つ目の単語のはじまりがつながる音声変化)はまだつかめていません。
単語力は僕の強み
単語は色んな場所で見るようにしてます。 寝る前や、ちょっとした待ち時間なども。そうすると自然と頭に入ってきます。あとは「英語の友」というアプリを使って、単語の音も確認してます。

TOEICのリーディングでは85パーセントの単語は理解できている と思います。でもリスニングに英検準1級レベルの単語が出てくるとまだ厳しいです。
【次の目標】12月のTOEICで750点!
2021年10月18日