一度はあきらめた夢をもう一度!
フリーターから入学し、 初心に帰って 留学を目指す「カエル」です
初めまして!カエルと言います。私は今年21歳になります。
高校を卒業して2年の間ずっと2歳下の人と絡んだことがなかったので、TBLに入学して高校を卒業したばかりの同級生を見ると、みんな若いなと毎日思いながら絡んでいます。
TBLに入るまでの2年間はフリーターをしていました。
だからと言って、高校の時、進路について何も考えていなかったわけではなくて、入試も受けて合格をもらっていた大学があったのですが、まあいろいろあってフリーターをやっていました。
フリーターになりたくてなったわけでもなかったので、将来が見えないことへの焦りであったりとか、
今をどう過ごせばいいのかがわからず、毎日不安に襲われながら過ごしていました。。。
唯一バイトをしている時間だけは、特に不安を感じることもなく働き、フリーターも悪くないのかもしれないと思っていたのですが、夜布団に入ると急に不安になって。。。
同じフリーターだった友人が突然進学した
そんなある時、専門学校に入ったはずの友だちが学校を辞め、同じくフリーターになっていたことを知って、おっ!仲間だ!と、少しほっとしたような気でいたのです。
でもしばらくすると、その子はまた違う専門学校に通うと私に言ってきて、その行動力によって私は以前よりも焦りはじめてしまい、今後を真剣に考えるようになりました。
どんな専門学校に入るか悩んでいた時、自分の中に選択肢がたくさんあることにちょっと驚きました。いつも夢ないんです…と答えていた私なのに、相当焦っていたからなのでしょうね、、、
たくさん学校がある中で、3つの学校が残りました。
結局TBLを選んだのは、ずっと夢に見ていた留学をすることを優先に考えるべきだと思ったのと、
万が一留学ができなかったとしても、英語とビジネスを学ぶことは大きな財産になると考えたからでした。
他の二つの学校は、決まった職業を目指す学校で、留学が簡単にできる環境ではありませんでした。
もし、希望する会社に就職できたとしても、仕事が始まれば時間の余裕はなくなるし、留学するという昔からの夢もそこで終わってしまうのかな、とその時は考えていました。
留学するという目標を持ってただいま成長中
目標もなく2年間過ごしてきた私ですが、いまは留学という目標を持って、英語とビジネスの勉強をする日々を送っています。
目標を持てたことは一つの成長だと言えますが、次なる課題が、、、
入学した今、自分のレベルの低さに焦りを感じています。
高校の時は、いい大学に入るぞって気持ちで試験のための勉強しかしてこず、コミュニケーション英語が全くできないという現実に今、ぶつかっております。
留学までたどりつけるのかは、わかりません。。。
そんな私がなぜブログを書こうと思ったのかというと、進路を考えていた時一番不安だったことが、既卒(フリーター)であることでした。
年齢のこともそうですし、就活で差が出てしまうのではないかとか、いろいろ心配でした。
どの学校の案内を見てもそうですが、既卒者に対して書いてるアドバイスや情報がとても少なくて。
だからこそ私は、同じような不安を抱えている人に対して何か有益な情報を発信できればいいなと考えました。
もちろん、既卒ではない人にもTBLの学校生活に関して、役に立つ情報になると思うので、ぜひこれから発信する情報を楽しみにしていてくださいね。(カエル)