「グローバル」×「デジタル」でミライを拓く。
デジタル社会は、“新たなグローバル人材”の活躍を渇望しています。
コロナショックにより、世界中のあらゆる業界・企業がデジタルシフトを迫られています。すでに日本国内の先進的な企業では、IT活用を中核に据えた新規ビジネスの創出や業務変革への取組みが活発に行われていますが、日本国内にはDX(デジタルトランスフォーメーション)人材が圧倒的に不足しています。
この度、グローバル人材育成をテーマに多様な教育コンテンツを提供してきたISIグローバル教育センターと専門学校 東京ビジネス外語カレッジは、デジタルビジネス最前線を駆けるパートナー企業のご支援の下、志高い若者のグローバルキャリアを応援するオンラインイベントをご用意いたしました。
新たな“気づき”・“出会い”・“可能性”が存分に詰まった5日間。デジタル時代のミライに興味・関心のある皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
豪華講師陣と学ぶ5日間。
私たちと一緒に学び合い、ミライを拓きましょう!
MERIT 01
新たな気づきを得る
時代の最前線で活躍する講師陣と学びます。
MERIT 02
新たな出会いが広がる
全国の同年代の仲間と出会いが生まれます。
MERIT 03
新たな可能性が拓く
卒業後のグローバルキャリアの参考になります。
午前の部
豪華講師陣&全国の参加者と
共に考える新・グローバル人材!
自身のグローバルキャリアの
可能性を見出しましょう!
8/18(火)10:00-11:00
株式会社アイ・エス・アイ
ISIグローバル教育センター
センター長
楠田 法隆
8/19(水)10:00-11:00
ベネッセグループ 株式会社進研アド
Between編集長
中村 浩二 氏
8/20(木)10:00-11:00
ベネッセコーポレーション
大学・社会人事業開発部
データサイエンスプロジェクト責任者
齋藤 輝之 氏
8/21(金)10:00-11:00
専門学校 東京ビジネス外語カレッジ 校長
(東京商工会議所 中小企業のデジタルシフト推進委員会 学識委員)
並河 克彦
8/22(土)10:00-11:00
専門学校 東京ビジネス外語カレッジ
デジタル・ビジネスコース 入学予定者
(サンタモニカ大学ビジネスマーケティング、マネージメント/リーダーシップ学科在籍)
森岡 達也
午後の部
豪華講師陣と学ぶデジタルビジネス最前線!
私たちと一緒に学び合い、ミライを拓きましょう!
新しい発想で、
新しいビジネスの創造に取り組もう!
東京ビジネス外語カレッジ
デジタル・ビジネスコース開設準備責任者
居山 由彦
2021年4月にスタートするデジタル・ビジネスコースでは、デジタル時代の最前線でビジネス変革に挑戦中の様々な企業による実践的な授業を通して、これまでにない発想で新しいビジネスの創造にチャレンジする勢いある人材を育てます。午後の部は、新コースの授業でご講義いただく企業が次々登場します。新しい可能性の扉を開く第一歩として、さぁ、一緒に学びましょう!
8/18(火)13:00-14:00
株式会社ヘッドウォータース
代表取締役
篠田 庸介 氏
8/18(火)14:00-15:00
株式会社HRインスティテュート
フェローコンサルタント
染谷 文香 氏
8/18(火)15:00-16:00
株式会社サイバーエージェント
取締役
曽山 哲人 氏
8/18(火)16:00-17:00
株式会社リクルート 執行役員
プロダクト本部 教育・学習担当
山口 文洋 氏
8/19(水)13:00-14:00
株式会社セールスフォース・ドットコム 執行役員
コマーシャル営業 第1営業本部 本部長
植松 隆 氏
8/19(水)14:00-15:00
株式会社ヤプリ マーケティング本部
マーケティングスペシャリスト
島袋 孝一 氏
8/19(水)15:00-16:00
株式会社ザイマックス不動産総合研究所 代表取締役社長
中山 善夫 氏
8/19(水)16:00-17:00
株式会社ギブリー 執行役員
大熊 勇樹 氏
8/20(木)13:00-14:00
株式会社ストラタシス・ジャパン
R&Dセンター シニアマネージャー
三森 幸治 氏
8/20(木)14:00-15:00
株式会社フォー・クオリア 代表取締役
株式会社会津ラボ 代表取締役
松永 州央 氏
8/20(木)15:00-16:00
Tencent Japan合同会社
クラウド・スマートインダストリーグループ
アカウントマネージャー
裘 彬濱 氏
8/20(木)16:00-17:00
Sudy&Co. 代表取締役社長
パーパイ・フォンダビスト・アンナ 氏
- innostart社について
- 会社紹介
Innostart Ltd. is a European based digital innovation center. It has offices in Zürich, Münich and Budapest. The company is developing innovative cloud based softwares for niche markets, such as digital examination, online learning solutions, traffic data analyses & Bike GPS. The team consists of 45 employees and has extensive knowledge in cloud computing, data analytics, web & mobile development and digital product development. Innostart’s softwares are serving clients from more than 25 countries worldwide, including companies like Disney Research, Garmin or Zürich Business School.
- 講師
Andras PAKUCS CEO
- 講演内容
(英語のみのプレゼンテーションです。)
Showcasing digital innovations from the education industry. Digitalization of education is due to the COVID situation accelerated in the last few months enormously, thus digital innovations that support online education are gaining high importance, such as online proctoring tools for universities language schools, or that educational institutions are able to provide high quality online educational experiences to their students. In the presentation, I will showcase an online exam tool that enables anybody to take any exam from anywhere using a laptop, maintaining the security level of personal examination. Technology is using Artificial Intelligence & Face recognition among many others.
8/21(金)13:00-14:00
Creww株式会社 代表取締役
(J‐Startup 推薦委員)
伊地知 天 氏
8/21(金)14:00-15:00
ジョンソンコントロールズ株式会社
デジタルソリューション推進室
プロダクトマネジメント担当
地田 清和 氏
8/21(金)15:00-16:00
株式会社デジタルシフト 取締役副社長
(デジタルハリウッド大学大学院 客員教授)
吉田 康祐 氏
8/21(金)16:00-17:00
よっしゃ!プランニング 代表
(デジタル・ビジネスコース開設準備責任者)
居山 由彦 氏
夜の部
高校生の参加者とオンライン交流会で繋がろう!
全国から集う志高き同世代とのネットワーキング!
土曜の部
プレゼンテーション「デジタル時代のわたしのミライ」
デジタル時代“最前線”で変革に挑戦中の講師陣からのインプットや、全国からの参加者との交流などを通じて、自身の目指していたグローバルキャリアにどのような変異や進化を体感できたのか。新・グローバル人材を志す学生達が、「デジタル時代のわたしのミライ」をテーマにプレゼンテーション!多くの聴衆の前で夢を語るプレゼンターにとって、人生の大きなターニングポイントの一日となることを確信しています。次代を担うグローバル人材、誕生の瞬間を是非お見逃しなく!