ISI学園について


建学の精神

「世界をつなぐ、夢と人づくり」

教育理念

「世界を翔る即戦力、創造力の育成」

ISI学園は、日本と世界の国際化を支えるグローバル人材の育成を目指し、「企業」が求める実践的な職業教育と、グローバルな視野に立った国際理解、そして卓越した外国語のコミュニケーション能力を育成するために創設されました。
国境を越えて、あらゆる国際交流が進むグローバル時代の中、多国籍な学生が集う教育環境の提供を通して、多様な価値観や世界観を相互で認め合い、諸問題の解決や、新たな価値創造による未来構築ができる、真の国際人の養成を目指します。

教育方針

あらゆる交流が進む現在のグローバル社会においては、異なった文化や価値観を認め合い、コミュニケーション力を駆使して多くの問題を解決に導きながら、自らの未来を切り拓いていく力が求められています。

ISI学園は、外国語を駆使し、国際感覚と、グローバルな視野を伴った専門知識を身につけ、そして自らの道を切り拓いていく人間力のある人材、国際社会と地域社会に貢献できる人材の育成を目指しています。

目指すべき人材像

ISI学園は日本と世界の国際化を支えるグローバル人材の育成を目指し、以下のような人材育成を目指します。
  • 外国語を駆使した高いコミュニケーション力をもつ人材
  • 国際感覚と、グローバル視野を伴った専門知識をもつ人材
  • 自らの道を切り拓いていく社会人としての総合的な力をもつ人材
  • 国際社会、地域社会に貢献するために努力し続けることができる人材
▶ 個人情報保護方針
 ▶ 情報セキュリティ

 ▶ サイトポリシー

 

サイトポリシー

当サイト(www.isi.ac.jp)は、学校法人ISI学園(以下、「当法人」といいます)が運営しているサイトです。当サイトをご利用される際に本規定をお読みください。なお本規定は、予告なく内容を変更させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

免責責任

当社は、当サイトに掲載する情報について安全性・正確性に対して一切の保証を与えるものではありません。予告なしに、当サイトに掲載されている情報を変更することがあります。
当サイトご利用中に発生した直接・間接の損害に対し、当社はいかなる責任も負いません。 セキュリティの手段に関しても細心の注意をしておりますが、絶対的なものではありませんので、ご了承ください。

著作権

当サイトに掲載されるすべての情報は、原則として当法人または原著作者その他の権利者が著作権を有しております。
個人的な利用やその他著作権法によって認められる場合を除き、当法人の事前の許可なく、これらの情報を使用(複製、改変、配布等を含む)することを禁止します。

リンクについて

当サイトでは、他サイトへのリンクが貼られている場合があります。 本ドキュメントは当サイト上のコンテンツおよびサービスに適用されるものであり、リンク先の他サイトについては、そのサイトのセキュリティ関連ページをご確認ください。

推奨環境

当サイトでは、より安全で快適にご利用いただくために下記のブラウザを推奨致します。 Windows (7・XP・Vista) をご利用の場合 ・Microsoft Internet Explorer 7.0以上 ・Mozilla Firefox 最新バージョン ・Macintosh (Mac OS X 10.6以上) をご利用の場合Safari 5.0以上

プラグイン

当サイトでPDFファイルを閲覧・印刷する場合にはAdobe Reader (Acrobat Reader 7.0以上)、動画を視聴する場合には、RealPlayer・RealOne PlayerまたはMicrosoft Windows Media Playerなどが必要となります。

クッキー(Cookie)

当サイトでは、お客さまが訪問された際、より便利に閲覧していただくため、また継続的にホームページを改善するための情報を取得するなどの目的で、Cookieを使用しております。 Cookieは、当サイトの運用に関連するサーバから、お客さまのブラウザに送信する情報で、お客さまのコンピューターに記録されます。 ただし、記録される情報には、お客さまの氏名、ご住所、電話番号など個人を特定する情報は一切含まれておりません。 また、お客さまのコンピューターへ直接的な悪影響を及ぼすことはございません。 各ページのアクセス状況を把握するため、当法人が業務委託を行う第三者企業のCookieを使用する場合もございます。
お客さまご自身でブラウザの設定を操作することで、Cookieの受信を拒否することも可能です。その場合でも当サイトの閲覧に大きな支障を来すことはございません。ブラウザの設定方法は各ソフトのヘルプページもしくは製造元へお問い合わせください。

アクセスデータについて

当サイトでは、お客さまのご利用 (アクセス) 状況を集計するための、収集タグを埋め込んでいるページがあります。集計したアクセスデータは、お客さまの利便性向上および当サイトの品質維持・向上のため、利用させていただきます。

▲TOPへ