城西大学英語スピーチコンテスト受賞

TBL
TBL

城西大学主催の第13回英語スピーチコンテストリベラルアーツ所長賞(3位相当)を受賞いたしました!

オンラインでの授賞式のため名前は入っておりませんが、後日名前を入れて送られてくる予定です。

イベント内容

城西大学が主催した第13回英語スピーチコンテストにおいて、TBLの日中医療通訳コース1年生のチェンハオさんが見事に3位相当の「城西大学リベラルアーツ所長賞」を受賞しました!

TBLのチャレンジテーマ「CROSS THE BORDER」

今年度、TBLでは「CROSS THE BORDER」をテーマに掲げ、学生と教職員が一丸となって様々な挑戦を行っています。

英語スピーチコンテストへの挑戦

今回、その一環として日中医療通訳コースのチェンハオさんが、日本語と中国語の通訳の枠を越えて、英語スピーチコンテストに挑戦しました。

日中医療通訳コースでは、日本語と中国語に加え、グローバルに活躍するために必須となる英語の授業も充実しています。「医療英会話」の授業もその一つです。

このようなグローバルな学習環境の中で、英語が得意なチェンハオさんが自ら英語スピーチコンテストに出場したいと申し出ました。チェンハオさんは、長年TBLで英語を教えている福島ジェニー先生と、日本語や薬学(登録販売士)もマルチに指導している浅沼先生からのサポートを受けて、今回の快挙を成し遂げました。

皆さんも是非、チェンハオさんに続いて新たな挑戦に踏み出してみてください!

チェンハオさんの発表概要(日本語訳)

心と体の健康の関連性についての学び

チェンハオさんは、困っている人を助けられなかった過去の経験を悔やみ、なぜその時に助ける心を持てなかったのかについて深く探求しました。心理学など幅広い分野を調べていく中で、彼自身の透析治療がその一因であったことに気づきました。

その結果、心と体の健康の関連性について考えるようになり、心を癒すことが体の健康につながり、また体の健康が他者への優しさや思いやりに繋がることを学びました。

チェンハオさんの体験から学んだこの重要な教訓を、皆さんにもシェアさせていただきたいと思います。心と体の両方を大切にすることで、自分自身だけでなく、周りの人々にも良い影響を与えられるのです。

浅沼先生からスピーチ後にチェンハオさんに送ったコメント

His speech was incredibly energetic and enthusiastic. He made a persuasive case for focusing not only on the visible, but also on the hidden aspects of life. He highlighted the interconnectedness of physical and mental health, emphasizing the crucial role of healing from inside. Furthermore, he challenged the notion that we fully understand ourselves, suggesting that self-discovery can be achieved gradually through the study of psychology. His speech was undeniably empowering for those struggling with life’s challenges. Inspired by his words, I hope we can foster a culture of empathy and care. To begin this process, let’s start by making a list of things that bother us and reflect on them.

チェンハオさんのスピーチについて

主催者の都合により当日の画像は掲載できませんが、チェンハオさんのスピーチはとても穏やかで優しい雰囲気の中、自然な英語で話されました。そのスピーチは聞く人々を癒し、心に残るものでした。

CROSS THE BORDER の精神で挑戦を続けるTBL

TBLの日中医療通訳コースの学生であっても、英語スピーチコンテストに参加するなど、枠を越えた挑戦を続けています。今後も「CROSS THE BORDER」をテーマに掲げ、日本人・外国人の枠を越え、共に国家資格への挑戦や全国区の大会への出場など、様々な挑戦を行っていきます。

学生たちの挑戦「CROSS THE BORDER」に対して、教職員一同が全力でサポートし、彼らの成長を見守っていきます!

実施日と場所

実施日:2024/08/01(木)
時間:10時~16時
場所:城西大学主催 オンライン実施