2025年3月22日(土)、英語や留学に興味がある高校1・2年生を対象に、「1DAY国際交流イベント」を開催しました!
今回のテーマは《The Gift Connection!》。
参加してくれた23名の高校生が、東京ビジネス外語カレッジ(TBL)の留学生たちと丸1日交流し、英語を使いながら“世界とつながる体験”を楽しみました!
留学生の出身国も多様で(ドイツ、フランス、ネパール、ミャンマー、モンゴル、マレーシア、パキスタンなど)、異文化への理解もぐっと広がる、特別な1日になりました。
国際交流イベントの内容とは?
英語で自己紹介&アイスブレイクゲーム
イベントは英語での自己紹介からスタート!
緊張していた高校生たちも、絵を使った伝言ゲームで大盛り上がり。
伝達のズレがコミカルに現れ、大いに笑いが起こりました。
「お互いの当たり前が違うと、伝わり方も変わるんだね!」
そんな体験を通して、異文化コミュニケーションの大切さに気づくきっかけとなりました。
また、TBLに通う日本人学生が、自身の留学体験をリアルにシェアしてくれる時間も。
実際に留学に行った人の話はとても参考になったようです!

留学生へのプレゼントを考える「The Gift Connection!」
今回のメインプログラムは、「留学先で出会った友達にあげるプレゼントを考えよう!」というワークショップ。
高校生たちは、壁一面に貼られた多国籍の留学生たちの写真やプロフィールを見ながら、「どんな人かな?」「趣味は何?」「どんなプレゼントが喜ばれる?」とインタビュー。
買いたいものが決まったら、実際に池袋の街へ出て、留学生と一緒にショッピング!
季節外れの暖かい天気の中、「外国人の友達とお買い物」というまるで留学のような体験を楽しみました。







世界の料理でランチパーティー!
ショッピングの後は楽しいランチタイム。
世界各国の料理を囲み、さらに交流が深まりました。
特に留学生が母国から持ってきてくれたお菓子は、本場の味が楽しめると大人気でした!






英語プレゼン&プレゼント交換!
午後はグループに分かれて、プレゼント選びの理由を英語でプレゼンテーション発表。
「どうすれば相手が喜んでくれるか?」をしっかり考えて選んだプレゼントは、実際に留学生へ手渡されました。
お返しに、留学生からも心のこもったメッセージや贈り物が…!
それぞれが相手のことを深く考えて選んだプレゼントに、自然と笑顔が広がりました。
言葉や文化の壁を越えて、心でつながる交流体験となりました。








参加者の声(高校生のリアルな感想)
「英語を話したい」「留学生と交流してみたい」「異なる文化や考え方に触れたい」という思いから、今回のイベントに参加してくれた高校生たち。
イベント終了後のアンケートでは、9割以上が「満足」と答えてくれました!いただいた感想の一部をご紹介します。
- 留学生と初めて話したことが新鮮だった!
- 英語をたくさん話したり聞いたりできて満足!英語勉強のモチベが上がった!
- 海外の人と一緒に過ごして相手の価値観を知ることはなかなかできない体験だった。
- 自分はあまり英語が話せないけど、留学生が日本語も話せるので安心できた。
- グループプレゼンは本当に留学に行っているみたいで楽しかった。
- 相手のことを考えて贈ったプレゼントが喜んでもらえたのが一番うれしかった!
高校生のための国際交流イベントにぜひ参加してみよう!
今回のような国際交流を通して学べるのは、英語力だけではありません。
「自分とは違う考え方や価値観」に出会ったとき、拒むのではなく、どうすれば理解し合えるかを考える姿勢。これは、語学力と同じくらい大切な、グローバル社会で求められる力です。
TBLでは、今後も高校生向けの英語・国際交流イベントやオープンキャンパスを開催予定!
しかも、イベントに参加するとスタンプがたまる「TBLパスポート」も配布中!
3回参加で豪華プレゼントGETのチャンスです!
次回のイベント情報をお楽しみに!
英語が好きな人、海外に興味がある人、友達と一緒に何か新しいことに挑戦したい人——
TBLの国際交流イベントで、新しい自分を見つけてみませんか?
みなさんの参加をお待ちしています!
TBLのイベント情報をチェックする!
https://www.isi.ac.jp/tbl/opencampus/