社会人、大学生、短大生、
フリーターの方へ
再進学
サポート
英語 × グローバル × デジタルで
再進学者を即戦力に
最先端企業とのパートナーシップ
産学連携カリキュラム、現在19社
※2021年3月現在
TBLでは、各業界で最前線を駆けるパートナー企業と産学連携し、授業では最先端のデジタルテクノロジーを活用した最新事例を実践型で学ぶことができます。 チームで企業課題に向き合うプロジェクト型の演習が特長的です。
多様性のあるキャンパス
5人に2人が再進学者
※日本人の再進学者率
TBL最大の特長は、外国人留学生と共に学び成長する環境です。TBLでは、多様性を重視しておりクラスの大半が新卒の学生で占められている他の専門学校と比較して、年齢や国籍を越えた多様性ある学びの環境を実現しています。
おすすめのイベント

オープンキャンパス 学校説明会を開催中!!
TBLでの学び、在校生の声、キャリア支援などについて詳しく知ることができます。参加者には考査料免除などの特典があります。
再進学ならTBL!TBLが選ばれる3つの理由と学生の声
選ばれる理由01

最先端の企業が現場直結のコンテンツを用いて授業を行います。学内だけの学びのみならず、企業によってはインターンシップで学外で学ぶこともでき、在学中から興味のある業界で経験と人脈を得ることも可能です。
選ばれる理由02

実践的な英語の授業やキャンパス内での多様な国籍の学生との交流はもちろんのこと、他の専門学校にはみられない海外大学との協定による交換留学を実現しており、追加の授業料負担なしで留学が可能となっています。
選ばれる理由03

専門学校ではよくある一人一社内定のルール。TBLでは一人ひとりのキャリアプランを実現すべく、在籍期間は本人の納得のいくまで就職活動に伴走します。国内外の大学進学という選択肢もあり、幅広い選択肢が準備されています。
学生の声
[入学前の経験] × [TBL] が独自性になる

真壁大二郎さん
海外留学経験を買われ未経験ながらweb開発担当に
TBLに入学した一番の理由は?
ビジネスの学びと留学制度です。TBLには入学前に興味のあったシンガポールで学べる留学制度がありました。また留学生も多い多様性のある環境であったこともTBLを選んだ理由としてあります。
その他の理由は?
高卒で公務員として働いていたので、専門士という資格が取得でき、2年学んだ時点で改めて海外大・国内大への編入、就職などの進路を考えることができる幅広い選択肢がある点に魅力を感じたからです。
入学前に不安だったことは?
自分と同年代の学生がいないのではないかと少し不安でした。入学してみると留学生のほとんどは母国で大学を卒業していたり、社会人経験者だったりで、また日本人にも同じ立場の人が結構いて、あまり年齢が話題になることがありませんでした。逆に年下のクラスメートからは刺激を受けていました。また、学費の面では留学の費用が不安でしたが、海外留学用の奨学金があり、TBLの職員の方の力も借りて、奨学金を得ることができ、留学の夢が実現しました。
将来について?
TBLやシンガポール留学での学びを通じて語学力、異文化理解力は磨かれました。入社が決まった会社では、高校を卒業してからの仕事と学びの経験が買われて、内定までたどり着きました。当初は海外進出のコンサルなどを考えていましたが、コロナ禍で不況に影響を受けない仕事を探し始めました。内定先では今までやったことのないweb開発の担当することになっています。まずは与えられたミッションを深堀りしていき、それを土台にして語学力や異文化理解を活かしたサービスの開発を日本の国内外を問わずに行っていくことに挑戦していきたいです。

森岡達也さん
ビジネスに不可欠な「デジタル」。アメリカ留学の経験をさらに加速させる
その他の理由は?
TBLやTBLが所属するISIグループには多くの留学生が在籍していて、多様性のある環境がとてもお気に入りです。自分なりにグローバルな世界を深めたいと思っています。
TBLに入学した一番の理由は?
TBLやTBLが所属するISIグループには多くの留学生が在籍していて、多様性のある環境がとてもお気に入りです。自分なりにグローバルな世界を深めるために、国際交流の活動を行うことに関心があり、それが思う存分できる環境だというところもTBLを選んだ理由のひとつです。
入学前に不安だったことは?
デジタル・ビジネスコースでは1期生ということもあり、就職などの実績がない分、どんな就職先があるのか、どんな職業に就くのか、という不安がありました。そういったことを考慮しながらも、アメリカで学べなかったことにも挑戦できるし、留学経験を活かして挑戦できる環境だと感じたので入学を決めました。
将来について?
時代の流れに流される人ではなくて、時代の流れを先取りするビジネス人材になりたいと考えています。TBLでは最先端の企業と連携して授業が構成されているので、積極的に連携企業のインターンシップに参加できるようにして、在学中から卒業後の流れをつくってみたいと考えています。ハンガリーへの交換留学に行けるので、アメリカ、日本、ヨーロッパでの学びでより深く世界を理解する感性を武器にしていくつもりです。
未来のビジネスを生み出すDX人材になりたい方
デジタル・ビジネスコース
デジタル技術を活用した新たな産業やビジネス分野が成長する中、ITリテラシーとビジネスを結びつける人材が求められています。このコースでは、業界の第一線で活躍する企業の方々に直接指導を仰ぎながら、未来のビジネスを牽引するデジタルDX人材を目指します。
国際ビジネスのプロフェッショナルになりたい方
グローバルビジネスコース
社会に出た際に自ら戦略的な思考ができるビジネススキルや、国際社会で必要なコミュニケーションのための英語力を養い、グローバルに活躍するための力を総合的に向上させます。このコースは海外大学と提携をしており、TBLの2年間を含め最短4年間で学士号を取得することが可能です。
「話せる」英語、実際に使える英語を身につけたい方
ホスピタリティ・ビジネスコース
何年間も英語を勉強したはずなのに話せるようにならない…という人は多く、大抵は「話す・書く」のアウトプットの経験が不足しています。TBLでは「読む・聞く」のインプットだけでなくアウトプットにも力を入れ、就職してすぐに現場で使える英語の習得を目指します。
語学力×専門力を身に着け、医師と患者の架け橋となりたい方
日中医療通訳コース
言葉の壁がネックになって、医療機関にかかれない、行くのがためらわれる、そんな人たちの役にたてるのが医療通訳士。現場の実情に即した実践的なカリキュラムで、医療通訳資格と医療事務の資格取得を目指し、医師やスタッフと患者の架け橋となる人材となることを目指します。
既卒者が利用可能な学費減免制度等(一部)
おすすめのイベント

オープンキャンパス 学校説明会を開催中!!
TBLでの学び、在校生の声、キャリア支援などについて詳しく知ることができます。参加者には考査料免除などの特典があります。