長野ビジネス外語カレッジで上越高校の英語合宿を実施しました!

NBL
NBL

2023年8月17日、18日の2日間、新潟県の上越高校の高校生58名が長野ビジネス外語カレッジ(NBL)を訪れ、英語合宿を実施しました。

この合宿は、国際交流と英会話の実践を目的として上越高校が企画し、高校側からの要望を受けてNBLが実施しました。NBL留学生との交流を通して、高校生たちは異文化の理解を深め、英語力を磨き上げました。

参加した留学生は、NBLの日本語学科に在籍する16名です。留学生の出身国はアメリカ、フランス、ドイツ、オランダ、オーストラリア、ロシア、イスラエル、マレーシア、中国。世界各地から日本語を学びに来た留学生たちは、日本の高校生たちとの交流を楽しみに参加しました。

合宿の最終目標は、英語でのグループプレゼンテーションです。高校生たちは留学生にインタビューを行い、得られた情報をもとにグループごとに英語でスライドを作成・発表しました。

高校生たちは 初日から 積極的に留学生とコミュニケーションを取り、留学生の出身国の文化や食事、学校生活、観光地などについて興味深い情報を集め、プレゼンテーションのテーマを決定しました。

プレゼンの準備段階では、留学生からのアドバイスを熱心に取り入れつつ、限られた時間内で生徒同士協力し合い、スライドを完成させました。

最終日には、各グループが堂々としたプレゼンテーションを披露しました。英語が得意な生徒もそうでない生徒も、一生懸命英語で説明しようとするその姿から、高校生たちの成長が感じられました。

この英語合宿は、NBLの留学生にとっても貴重な体験となりました。異なる国の高校生と交流することで、新たな視点や友情を築く機会となったと思います。

最後に、高校生の感想と、留学生から高校生に向けたメッセージの一部を紹介します。

<高校生のコメント>

“あまり他国の人達と交流する機会がないからすごく楽しかったし、色んな国の文化などを詳しく学べたのが楽しかった!”

“単語しか話せなかったけどジェスチャーなどで伝わることが出来てとても感動しました。話が通じると話も弾みとてもおもしろかったです。”

<留学生から高校生へのメッセージ>

“I had so much fun with everyone. Please keep studying even when it gets hard, because it’s always worth it in the end.”

“Thank you for your hard work these two days! The presentation was really great. Keep it up!”

多様な留学生が在籍する長野ビジネス外語カレッジだからこそ、こうした交流の場を実現することができます。