
安部さん
英語キャリアコース
2022年度入学
長野工業高等学校出身(長野県)
高校生の時は「卒業したら家業に就職」という意識しかありませんでした。
親が会社を経営していたので、高校生の時は「卒業したら家業に就職」という意識しかありませんでした。
工業高校を選んだのも、家業で働くための専門分野が学べたからでした。特に好きな勉強というわけではなかったです。
仕事を始めて3年した頃、「これって自分のやりたいことなのかな?」と思うようになりました。その仕事をずっとやっていくことは考えられなかったのです。ピンとくる仕事が他にあるわけではなかったのですが。
友達からの言葉
そんなある日、友達から「1から学び直したいこととかないの?」と言われました。その瞬間、頭の中に出てきたのが「英語」です。
小学校を卒業するまで、英会話教室に通っていました。中学、高校では英語の授業に興味がわかずあまり勉強しませんでしたが、海外の文化、特に洋楽は好きでずっと聞いていました。
どうせ学び直すなら、英語がいいと思いました。ネットで長野県内にある英語の学校を探すと、最初に出てきたのがNBLです。資料をみて、広報の先生と電話で話して、ここに進学したいと思いました。
英語のできるNBLに進学するために準備
それから1年、進学準備をしました。仕事はすぐに辞められるものではなかったですし、学費のために車を売ったり、身の回りの整理をしていきました。
学校に戻るのは正直怖かったです。まわりの友達は仕事である程度の地位を確立しはじめているのに、自分だけレールを外れる感じはありました。そもそも社会に出てからペンすら握ることは殆どなく、現役の人達と一緒の授業についていけるのか心配でした。
でも自分の人生を変えたいという気持ちは強かったです。
NBLに入学してから、英語の勉強へのモチベーションはすごく高まっています。難しい授業や留学生との交流もよい刺激です。
あとは、勉強量をあげていくだけです。
2022年6月