私たちは、グローバル人材を育成する
インターナショナルな専門学校です。
グローバル人材とは、自国の言葉、文化、習慣を理解し、尊重しつつ、国境を越え、世界を知り、相手との違いを理解し、認め合い、そのコミュニケーション力を駆使して様々な舞台で社会に貢献できる人材です。
校長メッセージ

学校法人ISI 学園
専門学校長野ビジネス外語カレッジ
校長
浅野 貴稔
長野ビジネス外語カレッジは、皆様の夢の実現に向けて全力でサポートします。
専門学校 長野ビジネス外語カレッジ(NBL) は、日本の中央に位置する長野県上田市にあります。長野県は古くから「人づくり」を柱にした教育県であり、美しい自然に囲まれた城下町「上田市」は勉学に励む皆様にとっては最適な生活環境です。このような風土の中でISI グループは、教育一筋に44年の歴史を刻んでまいりました。その発祥の地がここ長野ビジネス外語カレッジであります。
本校は、世界31の国と地域からの留学生と日本人学生が集う国際色豊かな専門学校です。当校だからこそ学べる生きた語学力とコミュニケーション能力を身につけながら、さらに専門スキルを高めていってほしいと願っています。
明るく気持ちの良い教室、安全で安心できる学習環境は学生たちだけでなく、一般市民の皆様にも開かれた学校となっています。さらにISI グループの留学センターやキャリアサポートセンターの活用を通して、一人ひとりの学生たちの思いに寄り添ってまいります。
将来は、日本国内のみならず「世界で活躍できる人間になりたい」「海外の大学に留学をしたい」「海外と関わる仕事がしたい」このような皆様の夢を、ここ長野ビジネス外語カレッジで育み、世界に向けて確実な第一歩を踏み出していきましょう。私たち教職員一同は、皆様の「夢の実現」に向けて全力でサポートしてまいります。
NBLの特徴 -4 Features-
Feature 1 国際理解
社会のグローバル化で必要なことは、一つの価値観を押しつけるのではなく、「違い」を認め合い、共存することです。言語、宗教、生活習慣など異なる文化を認め合い、向き合う力が求められています。世界31の国と地域から集まった学生が共に学び共に語らうNBL では、グローバルに活躍するために必要な力が自然と育まれます。

Feature 2 語学力
NBLの学びは、グループワークや問題解決学習といったアクティブラーニングを導入していることに加えて、多国籍な学生と交流する学校にいるすべての時間が自身の語学力を伸ばす場です。留学生であれば日本語能力試験(JLPT)N1の取得や、日本人では実用英語技能検定(英検)準1級の取得を目指します。TOEIC®Listening & Reading Test では、入学時から200 〜400 点のスコアを伸ばす学生もいます。

Feature 3 就職支援
学生一人ひとりが、強みを伸ばし、希望する世界へと力強く羽ばたくために、NBL では数多くの就職セミナーやガイダンスを開催し、個別指導も徹底して行っています。また、NBLには専任のキャリアアドバイザーが常駐し、親身になって就職に関するあらゆる相談に応じます。また、学生の希望や適性に合わせて求人を紹介しています。NBL では教職員一丸となり卒業後の進路を支援しています。

Feature 4 海外留学
NBL が所属するISI グループは留学事業でも長い歴史と実績を有しており、留学を希望する学生に対しては、プロの留学コンサルタントが一人ひとりの希望に沿ったプランをご提案します。海外提携校は100を超える幅広い選択肢があり、留学前だけでなく、現地でも手厚いサポートを受けられるなど、安心して留学できる体制が整っています。

数字で見るNBL
設立
学生数(日本語学科を含む)※2020年5月1日現在
長野県外からの入学者
施設・設備
年間のイベント数 ※イベントは変更になる場合があります。
入学式/ウェルカムパーティ/お花見
オリエンテーション研修/体育祭/上田祇園祭
高校交流会/ハロウィン/NBL祭
課外活動/卒業旅行/卒業発表/卒業式
学生出身国・地域数
≪学生の出身国・地域≫
アメリカ/アルゼンチン/イギリス
イタリア/インドネシア/ウズベキスタン
オーストラリア/オランダ/カザフスタン
韓国/コロンビア/シンガポール
スウェーデン/スリランカ/タイ/中国
デンマーク/ドイツ/トルコ/日本
ネパール/バングラデシュ/フィリピン
ブラジル/フランス/ベトナム/ベルギー
香港/ミャンマー/モンゴル/ロシア
個人面談率
大学・大学院進学率 ※進学希望者に対する割合
海外留学提携校数
就職内定率 ※就職希望者に対する割合
≪都道府県別就職先分布≫
長野 47%
東京 25%
千葉 8%
群馬 6%
新潟 4%
神奈川 4%
愛知 3%
その他 3%
就職関連のイベント数
キャリアアドバイザー利用率
沿革
1977年 | ・大学受験予備校「信濃学院」を長野県上田市に開校 |
---|---|
1983年 | ・「信濃予備校」に校名変更 |
1992年 | ・「長野外語アカデミー日本語学校」を上田市に開校 |
1997年 | ・日本語を学ぶ留学生のため上田市に「ドリームパル」落成 |
1998年 | ・中国に上海事務所設立 |
1999年 | ・株式会社アイ・エス・アイ設立 |
2002年 | ・英語学校「ISIアイルランド」をダブリンに設立(ACELS認定校) ・日本語学校「ISI東京」を東京都新宿区高田馬場に開校 |
2003年 | ・日本語学校「ISI中京」を岐阜県に開校 |
2004年 | ・日本語学校「長野外語アカデミー北校」を長野県坂城町に開校 ・専門学校「東京ビジネス外語カレッジ」を東京都町田市に開校 |
2005年 | ・専門学校「長野外語カレッジ」を長野県上田市に開校 |
2006年 | ・ISIグローバル株式会社設立 ・日本語学校「ISIランゲージスクール」を東京都新宿区新大久保に開校 |
2007年 | ・語学学校「ISI上海校」を開校(ISI上海事務所を同学校内に移転) |
2009年 | ・専門学校「長野外語カレッジ」に日本語教育コース「日本語教師養成クラス」を新設 |
2010年 | ・日本語学校「ISI ランゲージスクール」、学校法人ISI 学園法人本部を東京都新宿区高田馬場に移転 |
2012年 | ・日本語学校「ISI東京」が「ISI外語カレッジ」として新宿区西新宿リニューアルオープン |
2014年 | ・専門学校「長野外語カレッジ」定員535名増員 ・専門学校「東京ビジネス外語カレッジ」を東京都豊島区南池袋に移転 ・日本語学校「ISI外語カレッジ」を東京都豊島区南池袋に移転 |
2015年 | ・専門学校「長野外語カレッジ」に「グローバルビジネス学科」を新設(総定員565名) ・外国大学日本校「北京語言大学東京校」を東京都豊島区南池袋に開校 ・学校法人ISI学園法人本部を南池袋に移転 |
2016年 | ・専門学校「長野ビジネス外語カレッジ」に校名変更 |
2017年 | ・4月1日 ISI創立40周年 ・日本語学校「ISIランゲージスクール京都校」京都府京都市に開校 ・日本語学校「ISI中京」京都府京都市に移転 |
2018年 | ・学生寮「紺屋町インターナショナルハウス別館」開寮 |
2019年 | ・学校法人ISI 学園法人本部を東京都豊島区東池袋サンシャイン60 に移転 ・学生寮「紺屋町インターナショナルハウス本館」を長野県上田市に開寮 ・現地法人「愛思愛(大連)教育諮詢有限公司」を中国大連に設立 ・日本語学校「ISI ランゲージスクール新館」を東京都新宿区高田馬場に開校 ・専門学校「長野ビジネス外語カレッジ」校舎改修完了 ・専門学校「長野ビジネス外語カレッジ」が高等教育無償化確認校に認定 ・専門学校「東京ビジネス外語カレッジ」が高等教育無償化確認校に認定 |
2020年 | ・専門学校「東京ビジネス外語カレッジ」グローバルビジネス学科が職業実践専門課程に認定 ・専門学校「東京ビジネス外語カレッジ」デジタル・ビジネスコース新設に伴う校舎改修完了 |
2021年 | ・専門学校「東京ビジネス外語カレッジ」デジタル・ビジネスコース新設 ・専門学校「長野ビジネス外語カレッジ」観光ホスピタリティコース新設 |