TOP / 学科紹介 / 国際コミュニケーション学科 英語キャリアコース

英語キャリアコース

英語漬けの2年間で徹底的に会話力を鍛える!多国籍なキャンパスで語学力と人間力を育成。

目指せる職業

英語教師

通訳・翻訳者

外資系スタッフ

教員メッセージ

有馬 都 先生

英語を学んで、その先へ。

皆さんが英語を学ぶ目的は何ですか。将来の夢は何ですか。目的を達成するためには、どう取り組めば良いでしょうか。
英語キャリアコースには、「読む」「書く」「聞く」「話す」という英語4技能を身に付けるための充実したカリキュラムがあります。実践的な演習を基礎から積み重ねることで、ビジネスシーンやアカデミックな場で使えるスキルの習得を
目指します。好奇心を膨らませ、新しい自分を思い描いてください。英語を学んだその先には、未知の世界が待っています。

PICK UP授業

Pronuciation & Speaking

“water”が「ワラ」と聞こえたことはありませんか?
こんな音声変化のルールを学び、発音を意識して話してみましょう。オンライン英会話にもチャレンジしますよ!

ビジネス翻訳

わかりやすく伝えるためには、英語のスキルは勿論、高い日本語力が不可欠です。相手や場面に応じた言葉の使い分けができるように語彙力と表現力を磨きます。

時間割(例)

1年次前期
1時限
8:50~10:20
Active Speaking コミュニケーション
英語
ビジネス
コンピューティング
Reading &
Vocabulary
2時限
10:30~12:00
Academic
Grammar
Pronounciation Conversation Academic
Writing
選択科目
Lunch Time 12:00~13:00
3時限
13:00~14:30
選択科目 TOEIC®対策 ビジネス英語 異文化理解 選択科目
4時限
14:40~16:10
選択科目
1年次前期
2時限
8:50~10:20
コミュニケーション英語 ビジネス
コンピューティング
TOEIC®対策 選択科目
2時限
10:30~12:00
ビジネス英語 Academic Speaking
& Presentation
Speech Academic
Grammar
Reading &
Vocabulary
Lunch Time 12:00~13:00
3時限
13:00~14:30
社会学 Essay Writing Discussion 選択科目 選択科目
4時限
14:40~16:10
選択科目

※カリキュラム、時間割は授業内容を充実させるため変更する場合があります。

※選択科目は、日本人と外国人留学生で異なる科目を履修します。

※授業は1コマ90分です。

選択科目(例)

日本人

TOEIC®対策

ホテル英語

英語資格対策

外国人留学生

TOEIC®対策

ホテル英語

英語資格対策

目指す資格

TOEIC®Listening & Reading Test
750 点以上

実用英語技能検定 準1級

日商PC 検定3級

ビジネス能力検定2級

Microsoft Office Specialist(MOS)
[Word/Excel/PowerPoint]

日本語能力試験(JLPT)N1※

グローバル人材ビジネス実務検定3 級※

※印は外国人留学生のみです。

学生インタビュー

黒岩さん
日本

英語キャリアコース1年
松商学園高等学校 出身
入学時と比べて、英語で話せることが増えました。クラスには留学したり、オンライン英会話を受講している友達もいて、「私も頑張らなきゃ!」という気持ちになります。高校生のときよりも英語自体への興味がわいてきて、勉強するのが好きになりました。

小林さん
日本

英語キャリアコース1年
長野県中野立志館高等学校 出身
冗談を交えて話をしてくれるネイティブの先生のスピーキングの授業は楽しいです。英検やTOEIC®対策では、私のレベルにあった教え方をしてくれるので読解力が身についてきています。英語で進行する授業のおかげで、リスニングにも自信が持てるようになりました。

英語キャリアコース 新入生アンケート

2022年4月に入学した英語キャリアコースの学生に、英語キャリアコースの授業についてアンケートを実施しました(2022年6月現在)。

Q:英語のレベルは自分に合っていると思いますか?

入学時は英検未受験者~2級取得者まで学生のレベルはさまざまですが、学生の理解度がより良くなるようにレベル別で授業を行っています。クラスは入学前にプレースメントテストを行い決定しています。

Q:英語の授業は難しい?

レベル別授業により、使用テキストや進み具合など、教員も工夫しながら授業を行っています。学生が教員に質問をしやすかったり、学生同士がお互いにサポートし合えるような雰囲気づくりにも努めています。

Q:好きな授業は?

基礎・応用をしっかり確認できる授業がランクイン。
全コースの日本人・留学生が国籍を超えてミックスで授業を受ける「異文化理解」は不動の人気授業です。
ネイティブの先生のスピーキングの授業や、英語を少し離れた芸術表現の授業も人気があります。

Q:入学前と比べて、英語キャリアコースはイメージどおりですか?

基礎からしっかり学べている、授業中にわからないことを聞ける、クラスの仲間が英語力アップに意欲的であることが「英語を学ぶのが楽しい」という気持ちにつながっているようです。イメージしていたよりも勉強が楽しい、といった声もありました。