TOP / 学科紹介 / グローバルビジネス学科 観光ホスピタリティコース

観光ホスピタリティコース

ホスピタリティ精神と、ホテル業界や旅行などの観光業界の専門スキルを養成。

目指せる職業

ホテルスタッフ

ツアーコンダクター

ツアープランナー

教員メッセージ

白井 諭 先生

一流のサービスを目指して。

当コースではホテルや旅行などの観光業界で仕事をしたいと思っている学生が学んでいます。この業界で仕事をする上で、特に重視されるのはコミュニケーション能力です。グループワークを通してコミュニケーション能力とホスピタリティマインドを養い、同時に語学や資格取得も目指します。2年後に夢を叶え、最高のおもてなしができるよう、当コースで勉強してみませんか?

PICK UP授業

観光マーケティング実践

⻑野県でいえば⽩⾺、地獄⾕野猿公苑、野沢温泉など、観光マーケティングの⼒によって有名になったり、再⽣したりした観光地はたくさんあります。様々な成功例を研究しながら、観光客を呼び込むためのプラン作りまで⾏います。

旅行業務

旅⾏ 業界で必要な知識・能⼒ を全般的に習得します。「HND」のように各空港を⽰す3レターコードや運賃計算、旅⾏業法や約款などにも触れ、旅⾏業界への就職に有利な国家資格である旅⾏業務取扱管理者資格の取得を⽬指します。

時間割(例)

1年次前期
1時限
8:50~10:20
旅行業務 スポーツ/
観光産業
レストランサービス 検定試験対策 宿泊業務
2時限
10:30~12:00
WEBマーケティング キャリアデザイン 選択科目 異文化理解 選択科目
Lunch Time 12:00~13:00
3時限
13:00~14:30
選択科目 ビジネスコンピューティング 日本語観光地理 ビジネスマナー 地域観光産業
4時限
14:40~16:10
2年次前期
1時限
8:50~10:20
レストランサービス 国際理解 国際観光学 旅行業務 WEBマーケティング
2時限
10:30~12:00
スピーチ&
プレゼンテーション
プロジェクト演習 検定試験対策 選択科目 選択科目
Lunch Time 12:00~13:00
3時限
13:00~14:30
観光
マーケティング実践
キャリアデザイン 宿泊業務 ビジネス
コンピューティング
選択科目
4時限
14:40~16:10

※カリキュラム、時間割は授業内容を充実させるため変更する場合があります。

※選択科目は、日本人と外国人留学生で異なる科目を履修します。

※授業は1コマ90分です。

選択科目(例)

日本人

TOEIC®対策

ホテル英語

英語資格対策

外国人留学生

TOEIC®対策

ホテル英語

英語資格対策

目指す資格

TOEIC®Listening & Reading Test 750 点以上

旅行業務取扱管理者

日本の宿おもてなし検定2級

ホテルビジネス実務検定ベーシックレベル2級

サービス接遇検定2級

日商PC 検定3級

Microsoft Office Specialist(MOS)[Word/Excel/PowerPoint]

日本語能力試験(JLPT)N1※

グローバル人材ビジネス実務検定3 級※

※印は外国人留学生のみです。

学生インタビュー

南波さん
日本

観光ホスピタリティコース1年
長野県上田千曲高等学校 出身
宿泊業と英語が両方学べるこのコースを選びました。日本語も英語も上手な留学生と、日本人学生が一緒に教えあいながら学んでいます。特に留学生のクラスメイトは、ホテルへの就職を明確に目指している人が多く、みんな頑張っているので刺激を受けます。

Klatt Laury Marieさん
フランス

観光ホスピタリティコース1年
ISIランゲージスクール京都校 出身
「日本観光地理」や「レストランサービス」など、ホテルや観光の仕事をしたい学生に、役に立つ授業がたくさんあります。ほとんどの授業でグループワークがあり、クラスメイトと一緒に協力しながら勉強できるのも楽しいです。