観光ホスピタリティコース
ホスピタリティ精神と、専門スキルを養成する。
実践的授業で語学力、専門力を伸ばし、将来ホテル業界や旅行などの観光業界でグローバルに活躍する人材を目指します。

What to Study
サービス業界と呼ばれる分野では、どの国でもお客様に対する最高の接遇を行うものとなっています。では、そのサービスと「日本のおもてなし」とは一体どこが違うのでしょうか。なぜ今、日本のホスピタリティの高さに世界が注目しているのでしょうか。その答えを知るためには日本という国や、人を「もてなす」上でのコミュニケーションの特性を理解する必要があります。日本の文化や地理を学びながら、観光産業で広く活躍するためのビジネスマナーや実践的なホテルサービスを学びます。
How to Learn
ホスピタリティの側面から、日本という国の特性の理解を深めつつ、コミュニケーションツールとして実践的な「接客日本語」の基礎を固めます。さらにホテル業界のマーケティングについて学び、その業界をリードできる知識を習得します。レストランやホテルでの実習形式の授業も取り入れ、より実践的に学ぶことができます。
教員メッセージ

白井 諭 先生
一流のサービスを目指して。
当コースではホテルや旅行などの観光業界で仕事をしたいと思っている学生が学んでいます。この業界で仕事をする上で、特に重視されるのはコミュニケーション能力です。グループワークを通してコミュニケーション能力とホスピタリティマインドを養い、同時に語学や資格取得も目指します。2年後に夢を叶え、最高のおもてなしができるよう、当コースで勉強してみませんか?

後藤 公彦 先生
仲間と共に楽しく実践形式でホスピタリティマインドを高めます。
実践形式のコミュニケーションを取り入れながら、ホテルや旅館などのサービス接遇に即戦力として役立つ授業を行っています。就職後に役立つホスピタリティマインドを身につけるため、動画をみて意見交換も行います。クラスメイトとの仲間づくりを大切にし、チームの中で活躍できる人材に育てていきます。
カリキュラム(例)
1年次前期 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1時限 8:50~10:20 |
旅行業務 | スポーツ/ 観光産業 |
レストランサービス | 検定試験対策 | 宿泊業務 |
2時限 10:30~12:00 |
WEBマーケティング | キャリアデザイン | 選択科目 | 異文化理解 | 選択科目 |
Lunch Time 12:00~13:00 | |||||
3時限 13:00~14:30 |
選択科目 | ビジネスコンピューティング | 日本語観光地理 | ビジネスマナー | 地域観光産業 |
4時限 14:40~16:10 |
2年次前期 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1時限 8:50~10:20 |
レストランサービス | 国際理解 | 国際観光学 | 旅行業務 | WEBマーケティング |
2時限 10:30~12:00 |
スピーチ& プレゼンテーション |
プロジェクト演習 | 検定試験対策 | 選択科目 | 選択科目 |
Lunch Time 12:00~13:00 | |||||
3時限 13:00~14:30 |
観光 マーケティング実践 |
キャリアデザイン | 宿泊業務 | ビジネス コンピューティング |
選択科目 |
4時限 14:40~16:10 |
※カリキュラム、時間割は授業内容を充実させるため変更する場合があります。
※選択科目は、日本人と外国人留学生で異なる科目を履修します。
※授業は1コマ90分です。
選択科目(例)
日本人
● TOEIC®対策
● ホテル英語
● 英語資格対策
外国人留学生
● TOEIC®対策
● ホテル英語
● 英語資格対策
目指す資格
● TOEIC®Listening & Reading Test 750 点以上
● 旅行業務取扱管理者
● 日本の宿おもてなし検定2級
● ホテルビジネス実務検定ベーシックレベル2級
● サービス接遇検定2級
● 日商PC 検定3級
● Microsoft Office Specialist(MOS)[Word/Excel/PowerPoint]
● 日本語能力試験(JLPT)N1※
● グローバル人材ビジネス実務検定3 級※
※印は外国人留学生のみです。
学生の声

Shrestha Marthaさん
ネパール
観光ホスピタリティコース1年
三重日本語学校 出身
実習を通してどのようにお客様に接したら良いのかを学べます。教科書だけで勉強するよりとても楽しく身につきます。実習ではチームワークが大切ですが、様々な国と地域出身のクラスメイトと協力して学んでいます。

Orensanz Ramiroさん
アルゼンチン
観光ホスピタリティコース1年
長野ビジネス外語カレッジ 日本語学科 出身
一番好きな授業は日本観光地理です。日本の都道府県をテキストや地図を使いながら学んでいます。グループワークもた
くさんしますが、クラスの雰囲気は良く、どの授業もとても楽しいです。得意な英語とスペイン語、そして日本語力を上げてホテルでの就職を目指します。