英語キャリアコース

専門学校長野ビジネス外語カレッジ(NBL)国際コミュニケーション学科英語キャリアコースは学科のディプロマポリシー、カリキュラムポリシーの下、本コースで学んだ学生がそのコミュニケーション力とホスピタリティマインドを持って、グローバル化が進む現在の世界を舞台に活躍できるよう、次のことを教育目標にする。

  1. 国際企業、国際社会で活躍する人材を育てるため、ネイティブ講師の授業を多数取り入れ総合的なコミュニケーション能力を向上させるとともに、ビジネスシーンで使える実践的な英語(TOEIC750点以上、英検準1級以上)を身につける。(専門力)
  2. 世界情勢、日本事情に精通し、異文化への理解を深め、国際感覚を養い、グローバルな社会環境に対応し、活躍できる人材を育成する。(国際力・人間力)
  3. 英語を極め実践的に活用できる能力を身に付けるだけでなく、さまざまな分野の職場で即戦力となれるよう、幅広い分野の資格取得を目指し、実務を意識した教育を行う。(専門力)
  4. 将来についてのキャリア展望が明確に形成できるようなセルフマネジメント力、また世界に貢献できる市民としての認識と自覚を身につけることを目標とする。(人間力)
教育の柱分野/科目群 コミュニケーション分野
語学科目群〈英語〉〈日本語〉 コミュニケーション科目群
指導目標 〈英語〉 会話を中心とした実践的な英語力の他、TOEICなどの資格対策にも力をいれバランス良く英語力を伸ばす。 〈日本語〉 日本語運用能力の向上を基に、JLPT級取得およびビジネス会話力が身に付くようにする。 人の行動、考えを知り協調性を学びながら様々な人とのコミュニケーションがうまく取れるような知識を身に付ける。
科目名 1年次 〈英語〉
  • ビジネス英語
  • Reading & Vocabulary
  • Academic Grammar
  • Academic Writing
  • TOEIC対策
  • 英語資格対策
  • Active Speaking
  〈日本語〉
  • 日本語コミュニケーション
  • 日本語資格対策
科目名 2年次 〈英語〉
  • ビジネス英語
  • Reading & Vocabulary
  • Academic Grammar
  • Academic Speaking and Presentation
  • Essay Writing
  • Speech
  • TOEIC対策
  〈日本語〉
  • 日本語コミュニケーション
  • 日本語資格対策
  • 社会学
  • 人間心理学
  • Discussion
推奨資格
  • TOEIC L&R:750
  • 英検準1級
教育の柱分野/科目群 国際理解分野 社会人教育分野
国際理解科目群 キャリア科目群
指導目標 世界の国々の文化や習慣を理解し、グローバル化する国際社会で活躍できるようにする。 卒業後の就職、進学に向けて2年間の目標と計画を立て、そのために必要な技能、知識、マナー、社会的常識を身につける。
科目名 1年次
  • 異文化理解
  • キャリアデザイン
  • ビジネスコンピューティング
  • パソコン検定対策
  • ビジネスマナー
  • 芸術表現
科目名 2年次
  • Global Issue
  • 就職対策
  • ビジネスコンピューティング
  • パソコン検定対策
推奨資格
  • MOS Specialist
  • 日商PC検定2級
  • ビジネス能力検定ジョブパズ2級